10年振りくらいのカナギョー。
行こう行こうと思いながらも定休日が不明で、更に不定期で中国へ帰省されているそうで行ってみなきゃ営業してるかわかんないという、賭けに出るしかないお店。
また、昼営業してたので夜に寄ったら営業していなかった、というパターンも聞いたこともある。
こちらはむしろ開いててたらラッキーくらいに考えたほうがいいのかもしれない(笑)
久しぶりにカナギョー腹になり、どうしてもあのガッツリランチが食べたーーい!
『中国に帰ってませんように~』と願いながら向かうと元気に営業していた!
金石餃子の駐車場はお店の目の前と、道路を挟んで向かい側にあるんだけど、どちらもパンパン。
んーどうしようかと思っていたらちょうど車が出たのでエイっと停めようとするも、狭い駐車スペースで私の運転テクニックではなかなか思うように停めらない!
何度も切り返してようやく駐車して、やっとの思いで車を降りたら次の瞬間、砂利駐車場の水溜りに思いっきり足を突っ込んでしまった。なんてこったい!
ランチを食べる前からどっと疲れたのであります。
疲れ気味でお店に入ろうとすると、目に飛び込んできた文言にハッとする。
そうそう、そうだったよカナギョーと言えばこれでした。
・ゆっくりと食事をする方
・注文が少ない方
・ランチに限りお子様入店お断り
こんな看板があるとどんな横柄な態度の店なんだ・・・と恐れてしまうかもしれませんが、とても気持ちの良い接客で怖いなんてことはないので安心してください。
ただランチタイムはかなり混み合っていますので、さっと食べてすぐに帰りましょうね。
実際に、ゆっくりお喋りをしながら食事をしていたら店員さんに『早く食べてね~(ニコッ)』っと注意されカナギョーの洗礼を受けた人を知っている。
久しぶりに来たら内装が豪華になって中国感が増した気がする。
またタイミングによっては相席になる可能性大です。
この時は2人で行ったんだけどテーブル席しか空いておらず『相席でお願いします』と横並びになるように指示された。
結局誰も座らなかったんだけど、相席や慌しいランチが苦手な方はピークの時間帯を外したほうが良いかもですね。
↓スライドショーでメニューが見られます。
ランチタイムは1~12番の定食が700円。
以前は650円だったけど増税で値上げしたのかな。それでも充分安い!
8番のキャベツとくずきり炒めが美味しいと聞くんだけど、どうしてもタンパク質に気持ちが寄ってしまう。
3番、鶏肉の辛子炒め定食を注文!
ででーんとおおきなお皿に盛られた鶏肉。相変らずすごい量!
10年振り!いただきまーす!
ウマーイ!!(*´ロ`*)何これウマーイ!!(*´ロ`*)あぁぁ…美味しすぎる!!美味しすぎますぅ〜!!
ぴり辛タレを纏った鶏肉、うんまーい!
胸肉なのにぜんぜんパサパサしていなくてしっとりでうまっ。
以前はもっと辛い味付けだったような気がするけど、気のせいかな。
しっかりとした味付けでお米が進む系。
ご飯にワンバンさせてひょいパクすれば、うまっ!うま過ぎるっ!
ご飯は半分でお願いしました。
半分で普通の一膳分。全てがでかい!
友達のレバニラ定食。
レバニラはこってり甘辛く、ガツンとパンチが効いている。
あー、こっちも美味しいー!!!
カナギョーに行ったとインスタのストーリーにあげたところ、5番のきゅうりと玉子と豚肉炒め定食も美味しいよとコメントが。
なにっ???そんなの全然ノーマークだったんだけど!
次は5番か8番か迷うではないか。どっちにしようかな。
美味しかったです。ごちそう様でした!
金石餃子店(かないわぎょうざてん)
住所 〒920-0335 石川県金沢市金石東1丁目1−5
電話番号 076-268-6618
営業時間 11:30~14:00 18:00~21:30
定休日 駐車場