年に一度くらい開催される通称『婦人会』
同じ職場で働いていた女性の集まりで、今現在は私だけがその職場に残っている。
みんなに久しぶりに会える~とのことでスキップしながら向かいます。
ずっと行きたいリストに入っていて、ようやく来れた鳥たけ!
いい意味で焼鳥店ぽくない大人~な雰囲気。
本来ならば婦人会のメンバーは4人なのですが、ひとり急遽欠席になってしまい残念。
お久しぶりの乾杯。
この日は3,500円のおまかせコースを予約してありました。
↓スライドショーでメニューが見られます。
最初に出てきた串はせせり。
ぷりぷり弾けるお肉!もういきなり美味しくてのけぞる!うまー!
金針菜。
恥ずかしながら金針菜という野菜を始めて知った。
中華料理なんかに入っているよ~と教えてもらったんだけど、そう言えばこんなぬるぬるしたのが炒めものなんかに入っていたかもしれない。
ぬるぬるシャキシャキでうまー。
ビールからすぐさまシュワシュワへ。
何回でも乾杯。楽しい。
つくね。
カリふわで美味しい!
銀杏。
ハツ。
今まで食べたハツと全然違って内臓っぽさがない。うま!うんまーい!
長芋。
芋は食べなくてもいいか・・・と姉様に押し付け。
うずら。
しゅわしゅわ~からのハイボールで三回目の乾杯。
このハイボールが届いた瞬間に『同じのをもう3杯!』と注文する姉様。
まだひとくちも飲んでないですよ・・・?と恐る恐る聞いてみると『どうせ飲むからいいの!』と。
おっしゃる通りです!!御意にござります!
レバー。
大好きなやつ!
ウマーイ!!(*´ロ`*)何これウマーイ!!(*´ロ`*)あぁぁ…美味しすぎる!!美味しすぎますぅ〜!!
レアに焼かれたレバー、とろうまっ。
しっとりねっとりとした肝はどこまでも柔らかくて、歯がなくても舌ですり潰して食べられる。うま。うんまーい!
締めのとりスープ。
飲めば鳥の旨みが広がる、優しいスープ。はぁぁぁ美味しい!丼で飲みたい!
串焼きを楽しんだ後は、片町へ移動してもう一軒。
本日4回目の乾杯。
飲み始めると段々と強いお酒が欲しくなっちゃうんだけど、途中でビールを挟むと一杯目とは違ったなんとも言えない美味しさがある。
そして久しぶりに食べる大好きなアンチョビキャベツは相変らずうんまい!
私は次の日仕事だったので先に帰宅。
翌日聞いたところ姉様2人は二時半まで飲んでいたそうで、いいないいな羨ましい!
次回は4人で飲みましょう。
美味しかったです。ごちそう様でした!
鳥たけ(とりたけ)
住所 〒920-0909 石川県金沢市袋町2−15
電話番号 076-255-0353
営業時間 18:00~23:00
定休日 火曜日
駐車場 無し(近隣に有料駐車場あり)